森田美容クリニック
診療時間:10:00-19:00
電話番号:090-3146-7700

初診・再診カウンセリング無料
医療脱毛クラリティツイン
(アレキサンドライト / YAGレーザー)

CLARITY TWIN
クラリティツイン
クラリティツインは、日本人の肌質に適した脱毛技術として世界的に高い評価を受けている「アレキサンドライトレーザー」と、肌の深部にまでしっかり届く「YAGレーザー」の2種類のレーザーを1台に搭載した、次世代の医療用脱毛機器です。
施術時には、マイナス温度の冷風を患部に当てながらレーザーを照射することで、従来の脱毛機器に比べて痛みを大幅に軽減。さらに、世界初の「フラットトップビーム技術」により、効果的かつ均一なエネルギー照射が可能になり、より効率的で痛みの少ない脱毛を実現しています。
クラリティツインには9種類のスポットサイズが用意されており、施術部位に応じた柔軟な照射が可能。広範囲への高速照射はもちろん、痛みに敏感な部位には小さなスポットで丁寧に対応できます。また、肌への負担が少ないため、従来の脱毛機器のようにジェルを使用する必要がありません。
脱毛だけでなく、美肌治療にも優れた効果を発揮するのがクラリティツインの特長です。レーザーによる照射は、くすみや毛穴の汚れを除去し、ニキビ肌や赤ら顔の改善、美白効果も期待できます。特に赤ら顔治療では、レーザー光が毛細血管内の赤い色素に反応し、症状の改善に高い効果を発揮します。
脱毛と美肌治療を1台で実現できるクラリティツインは、安全性・効果・快適性を兼ね備えた、まさに新世代のレーザー治療機器です。
当院では女性だけでなく、
男性の施術も行っております。
痛みが少なく
スピーティー
毛根のみを破壊し
半永久的に脱毛
クリニックのみ
取り扱い可能な
脱毛器を使用

医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、医療機関のみ使用が許可されている高出力のレーザー機器を用いた、最も効果的で安全性の高い脱毛方法です。特殊なレーザー光を毛根に照射することで、周囲の皮膚にダメージを与えることなく毛根のみを選択的に破壊し、半永久的な脱毛効果を実現します。
施術はスピーディーで、最新の冷却機能により痛みも大幅に軽減されているため、従来の脱毛と比較して快適に受けることができます。
レーザー脱毛が効果を発揮するのは、「毛周期(ヘアサイクル)」のうち成長期にある毛に対してのみです。退行期や休止期の毛には反応しないため、それらが成長期に入ったタイミングで繰り返し施術を行う必要があります。
通常、1~1.5ヶ月ごとの施術を4~5回繰り返すことで効果が現れますが、個人差があります。
女性メニュー・料金
(価格は全て税込み金額です)
パーツに関する説明
※Sパーツ(鼻下・顎・手指+手の甲・足指+足の甲・乳輪周り・脇・V・I・O・膝・うなじ)
※Mパーツ(肘下・肘上)
※Lパーツ(膝下・膝上・お尻(臀部)・背中上・背中下・胸・腹)
※LLパーツ(背中上+背中下)
男性メニュー・料金
(価格は全て税込み金額です)
パーツに関する説明
※Sパーツ(手指+手の甲・足指+足の甲・乳輪周り・脇・膝・うなじ)
※Mパーツ(肘下・肘上)
※Lパーツ(膝上・お尻(臀部)・背中上・背中下・胸・腹)
※LLパーツ(背中上+背中下)
治療前後の注意事項
医療脱毛に関する注意事項
医療レーザー脱毛は、毛根のメラニン色素にレーザー光線を照射し、その熱によって毛根周囲の組織にダメージを与えることで、脱毛効果を得る治療です。毛には毛周期があり、成長期にある毛に照射することで高い効果が期待できます。
メラニンをターゲットとするため、肌の色によっては軽度の熱傷が生じる可能性があります。照射部位に赤み、色素沈着、または白く抜ける色素脱失が生じることもあります。
レーザー脱毛は永久に無毛状態を保つものではなく、一定期間を経て再び毛が生えてくる場合があります。
特に、男性のひげや女性の顔、背中、V・I・Oラインでは、毛穴に細菌が入ることで「毛嚢炎(もうのうえん)」を起こすことがあります。
また、ごくまれに「硬毛化(こうもうか)」と呼ばれる現象が生じることがあります。これは、レーザー照射後に毛がかえって濃く、太く、長くなる症状です。現時点では確実な対処法は確立されておりません。
※「永久脱毛」とは、最終照射から1か月後の毛の再生率が20%以下である状態を指します。
■ 治療前の注意事項
-
治療当日は、照射部位(手や足など)に日焼け止めクリームを塗らずにご来院ください。
-
わきの脱毛をご希望の方は、タンクトップ等、施術しやすい服装でご来院ください。
-
日焼けや脱色処理は行わないでください。
-
治療の2週間前から毛抜きやワックスで毛を抜かないようにしてください。
-
V・I・Oラインの脱毛を希望される方、および男性の方は、施術の2〜3日前までにカミソリ等で自己処理をお願いいたします。
■ 治療後の注意事項
-
治療部位の肌は日焼けしやすい状態になります。外出時には必ず日焼け止めクリームを使用してください。
-
当日はシャワーのみとし、入浴は避けてください。こすらず、やさしく洗ってください。
-
治療後は赤みやかゆみを伴う場合がありますが、通常は3日程度でおさまります。
-
毛の処理は、1週間後からカミソリ等で剃るようにしてください。
-
次回の施術は1ヶ月半〜2ヶ月おきに最低5回の来院を推奨します。
-
熱傷が疑われる症状が出た場合は、すぐに当院までご連絡ください。